ハイ!ということで、大人気!「シンガポールラーメン食べある記」!
カメラも持ってきたし張り切っていきましょう!!
それにしても…、豚骨キングでスープを飲み干さなかったとはいえ、
普通に一杯食べてるので結構お腹いっぱいです…。
果たして次のラーメンを食べることが出来るのか・・・鑑定やいかに!
・・・という訳でシンガポールラーメン食べある記の第2弾は、
ボートキーにある「Ramen bar すず木」さんです!!
Sponsor Link |
ん?
Ramen bar !?
ラーメンバー…
僕ら世代のラーメンバーと言うと、
どうしてもビックリマンチョコに対抗して発売された、
ベビースターをスティック状にしたような「ラーメンバー」を思い出してしまいます。。
ドンゴッド理事長とか懐かしいですねー。
「ヘイオヤジ!」なんてセリフのCMも当時話題になりましたよねー。
…は?何言ってんの!?と思ってる人も多いと思いますので、
いにしえのラーメンバーのお話はこのくらいにしておいて…
Ramen bar すず木のお話をしていきたいと思います!!!
まず、ボートキーってどこやねん!!という方に説明しよう!!
前に僕が記事を書いたことのあるクラークキーのリバークルーズをご存知ですね?
(ご存知ないという方はこちら⇒)
リバークルーズというだけあって川を渡っていくアトラクションなのですが、
クラークキーは下流、ボートキーは同じ川の上流にあたります。
なので、雰囲気的にはクラークキーとほぼ一緒!!
この辺は「クラークキー・ボートキー」なんて言われるほど互いに互いを尊重し合ったエリアなんです!
それにしても、昼間のこの辺て、夜と違ってすごくのどかなんだなー。
そんなボートキーをスタスタ歩いて、ちょっと路地に入ると…
ついにありました!!すず木!!
「Ramen bar すず木」!!
てか…やっぱりここも混んでるなぁ~。。
まー、丁度お腹もいっぱいなんで少し待ってみるとするか。
10分後、再びすず木の前に来てみると…。
やっぱりまだ混んでますよね…。
しかもさっきまでいなかったシンガポールレイディーまで…。
まぁ、久しぶりのシンガポールだし、
またちょっとブラブラしてくるか!
そして20分後…。
てか、これは間違いなくこの前行ったブントンキーよりも混んでるな。。
日本のラーメンがシンガポールのソウルフードであるチキンライスに勝ったということなのか!?
とにかく、さきほどの豚骨キングと言い、このすず木と言い、
シンガポールのラーメン戦争は本当みたいですね!!
並ぶこと15分、ついに店内に通されます…。
あと、女性の方にはかなりの朗報になると思うのですが、
豚骨キングよりすず木の方がイケメンが揃ってます!!
(完全に私の主観ですが。。)
ラーメンを食いながらイケメンを見る!
イケメンを見ながらラーメンを食う!!
という、2つの「MEN」を楽しむことが出来ると思います!!
店内の賑やかな様子を写真に撮ろうと思ったのですが、
あまりに人が多すぎてちょっと撮ることが出来ませんでした。
すいません本当に。。
そして、気になるすず木のメニューはこちら!
おぉ!ラインチタイムはご飯が無料なんですね!これは嬉しいサービス!
ラーメンライスという炭水化物×炭水化物という組み合わせは、
ここシンガポールでも受け入れられているようです!!
日本人としてなんだか嬉しい!!
で、注文したのはすず木のフラッグシップメニューである、
「特製純白豚骨」をチョイス!!
メニューの添え書きには、
厳選された素材を手間ひまを惜しまず長時間煮込んだ臭みのないコクのある一杯!
と書いてあります!!
豚骨キングはちょっとコクが足りなかったので、
すず木さんには期待したいところですね。
そして待つこと10分!!ラーメンが到着!!
おぉ!!これはうまそう!!
さっそく純白の豚骨スープをひとくち…
ズルズル…
…う、うまい…。コクがハンパじゃない…。
それなのになぜか油っぽくない…。
なんなんだコレは…。どうやったらこんな魔法のようなスープが作れるんだ…。
こんな豚骨らーめんは初めて食べたかもしれない。
…と、最初のスープで度肝を抜かれてしまいました。
そしてお次は麺!!
お約束通り、イケメンを見ながら麺をすすります…
ズルズル…
…う、うめぇ…。
スープにほどよく絡み、
麺をすすった後に思わずどんぶりを持ってスープを飲んでしまいたくなるような…
添えてあるチャーシューは表面が炙ってありとても香ばしい…
全てがカンペキだった…。
何と言うか…、
理想の豚骨ラーメンに出会えたような…そんな充実感があった…。
スープを一口、麺を一口、そしてチャーシューを一口…。
たったこれだけで、僕は「特製純白豚骨」に丸呑みにされてしまったのだった…。
料金は14SGDだったが、
間違いなく14SGD以上の価値があった。
しかもスタンプカードがもらえ、
6コでラーメン1杯の無料チケットになる。
10コや20コで1杯無料サービスとかなら見たことはあるが、
6コで1杯はすぐに達成出来そうでこれまた嬉しい。
おそるべし…Ramen bar すず木…。
こんなうまいラーメン屋がシンガポールにあるなんて…。
ラッフルズのチキンライスを食べた時の同じくらいの衝撃だった。
シンガポールに来ることがあれば、
「Ramen bar すず木」を是非試してみて下さい!!
はっきり言って本当に美味しいです!!
<Ramen bar すず木>
所在地 :61 Circular RD #01-01 Singapore 049415
電話 :6224-6867
営業時間:(ランチ)11:30~15:00 (ディナー)18:00~22:00
※日・祝休み
最寄駅 :Raffles Place(EW14)
<つづく>
記事投稿者:徳永