記事投稿者:徳永
ソング・オブ・ザ・シーも終わり、
お腹も空いたところで次に向かうのはセントーサでは有名なカフェ、
その名も『カフェデルマー(Café Del Mar)』!
ま、説明は後にしてとりあえず行ってみましょう!!
Sponsor Link |
トラムに乗って向かいます!!
(このトラムが遊園地のアトラクションみたいでなかなか楽しい!)
5分程トラムに揺られ、いよいよ『カフェデルマー(Café Del Mar)』に到着!
なかなかオシャレな感じじゃないですか!
はい!ここで思いましたよね!普通のカフェじゃねーか!と。
違うんですよ!
実はここ、夜だとその威力を発揮出来ないお店なんです。
というのは、日中はここからシロソビーチが一望出来るんですねー。
超スーパーハイパー解放感の中で飯が食えるって訳です!!
でも、今は夜。。
今に関して言うと、まぁ、普通のカフェですよ。
まぁまぁ、今を嘆いていても仕方がないです!!
とりあえず、お腹がペコペコなので食べ物を注文しましょう!!
まずメニューを見ます!!
(これ、かなり渋く撮れてませんか?)
で注文してテーブルに届いたのが・・・
なんか似たようなのを注文してしまいましたが・・・
ここのところ、チキンライスしか食べてなかったので、
パスタがものすごく美味そうに見えてしまい
カルボナーラとアラビアータで迷った結果どっちも注文してしまいました。。
夜で海が見えないとはいえ、
こうして涼しい夜風に吹かれながら、まったり食べる飯っつーのは・・・
やっぱ最高ですね。。
セントーサにはUSSとか、ソング・オブ・ザ・シーとか、
他にも色々と見どころがたくさんありますけど、
結局一番の醍醐味ってこのリゾート感覚なのかもしれませんね。
よし、お腹もいっぱいになったことだしホテルに戻るとするか。
<つづく>
※注
この旅行記は過去に遡って書いているものです。
リアル感を出すため、あたかも現在進行形風に・・・
・・・と思ったんですけどもうちょい書きやす!!!
その理由は、
宿泊しているホテル、つまりセントーサリゾート&スパの夜がこれまたステキだったから。。。
でもでも、
今日はこんなロマンティックなところに止まる…、
いや、
泊まるんです。
一人で。
<つづく>
※注
この旅行記は過去に遡って書いているものです。
リアル感を出すため、あたかも現在進行形風に書いていることを予めご了承下さい。。
記事投稿者:徳永
To:popoさん
コメントありがとうございます!!
え!?カフェデルマー閉店してたんですか!?
自分でも調べてみたのですが、、
確かにお店のHPを開くことが出来ませんでした。。
ガイドブックにも載る名店なのに…。
僕がカフェデルマーに行ったのは2011年のF1シンガポールGPの開催直前で、その時は元気に営業していたんですけどね。。
残念です。。
ご報告ありがとうございます!!
そして、僕も一緒に泣かせて下さい!!(泣)
先週末カフェデルマールに行ったのですが閉店していました・涙
あらら、なんとも悪いタイミングでしたね。
シンガポールはお店の開店閉店が激しいとよく聞きます。
To:picoさん
いつもコメントありがとうございます!
エントランス、本当に素敵でした。
思わずそこに立ち止まってしまいましたよ。。
お台場の日航は行ったことないです。
今度行く機会があれば見てみたいです!
夜景好きのpicoさんがうろつくくらいですから、
きっと綺麗なんでしょうね!!
あと、えー、はい、
カフェデルマーは余裕で日中に行って下さい!(笑)
ホント素敵なエントランスですね♪硝子を多く使っているから夜は鏡効果があってライトが星空のようになるんですね☆すごく綺麗です☆
お台場の日航ホテルのエントランスもフロントの後ろが硝子張りになっていてまるで一枚の絵のように東京タワーとベイブリッジが収まっていて「ロマンティックが止まらない」です。お台場に行くと用もないのにうろついてしまいます。
そして「カフェデルマー」は行くことがあれば日中にしようと思います(笑)