先日、青木にランチに行ったところ、満席だったので、近所のアイオンB2の板長寿司に行ってきました。
奥さんがいつも行列だから気になる。といって、こちらの店になったしだいです。
なんでも、こちらは、銀座で修行して香港に寿司を持ち込んだ人らしく、香港でかなり多くの店舗を構えており、さらにその他の国にも多くのすし屋があります。香港の会社ですね。
Sponsor Link |
少し並んで、店内に。
店内は外国人で満席でした。
そして、『いらしゃいまぁ~~ぇせ~~』と、いつもの日本語が。。こんな一語くらい覚えてほしいものだが、難しいんだろうな。
値段はかなり良心的。
ビールは日本のものしかないらしいです。
↑こんなにたくさんの店舗が。
そして、りっキーさんって誰だろうか・・・・・
なぜか、味噌汁が先に出てくる・・・ww
そして、お寿司。
何気に味噌汁もおいしいし、お寿司もまずまず。栄寿司とは比べ物にならない。ちゃんとお寿司です。ただし、わさびは入っていないか、すっごく少ないので、テーブルにおいてある練りわさびを好みに合わせて投入しますw
奥さんは散らし寿司を食べてました。
で、お会計は97ドル(税サ込み)です。ランチとしては高いですが、ディナーでも値段が変わらないので、この内容だとちょうどよいお値段ではないかと思いました。日本で3000円の寿司を食べてもこんなもんだと思います。
ただ、この値段、青木のランチと変わらないし・・・そういう意味で青木のランチはすごく良心的ですね。
皿がすっごく汚いのはちょっといやでしたが、まあ、そんなもんですよね。
お店情報
B2-18 Ion Orchard
電話:6509-8911
より大きな地図で シンガポール観光マップ を表示
リッキーさんとは、「板前寿司」の社長です。「板長寿司」は板前寿司と同じ会社で、業態を変えた店舗です。
リッキーさんは香港の寿司王として知られ、日本の初競りで大間の本マグロをとんでもない値段で競り落とし、業界では有名人です。