先日家族でVIVO CITYにお買い物に行った際に、子供たちがビボシティーの横に走っているケーブルカーをみて、『のりた~い』ということで、急遽ケーブルカーに乗ってセントーサ島に行ってきました。
Sponsor Link |
そして、まずは、チケットの値段の高さにたじろぐ。
往復も片道も値段があまり変らないので、とりあえず、往復チケットを購入。
4人で合計82ドル。。
でも乗ってみると、結構眺めもよく、子供もはしゃいでいたので良いでしょう。
そして、島についてお茶を飲んで一休みしたら、子供が水族館に行きたいというので、行くことに。
セントーサ島は無料のバスが走っているので、非常に便利です。
しかし、我が家はなぜか徒歩で水族館まで。。。
地図では近かったのに、20分くらいかかりました・・・暑い
そして、水族館(アンダーヲーターワールド)での外では、ニシキヘビと写真をとる人がいたり、孔雀がトコトコあるていたりします。
上の娘は孔雀が急接近して、発狂してました・・・
そして、私はニシキヘビの前を通ると、許可なく首にニシキヘビをのっけられました・・・・
ふんだりけったりです。
そして、こちらの水族館は驚くほど小さく、30分ほどで全部見れます。
それなのにこちらも家族で80ドルくらいかかりました・・・
まあ、そんなことは関係なく子供たちは大喜びで魚を見まくっていましたけどね。
ちなみに、こちらセントーサ島には世界最大の水族館ができるんだとか。世界最大とかそういう言葉をこの国ではよく聴きます・・・
そして、またケーブルカーに乗って本土に帰りました。
なにげに、ユニバーサルスタジオやカジノが目立ってますが、小さい子供はそれ以外も十分楽しめるようです。
結構疲れましたが、たまにはいいかなと思いました。
・
ケーブルカーの情報はこちら
大人
S$24 – 片道
S$26 – 往復
子供
S$14 – 片道
S$15 – 往復